top of page
Home
講座
Regular Class体系
写真撮影基礎講座_2022
アートフォト講座_2022
スティルライフ講座_2022
コマーシャルフォト講座_2022
Work Shop
写真作家のためのLightroomによるデータ管理と現像
かっこいいスナップ写真の撮り方教えます(終了)
改めて写真の基礎を学ぶ講座(終了)
スティルライフ講座_2019(終了)
額装・パネル張りの極意_2020(終了)
講師
高崎勉
松龍
國定勝利
大塚栄二
受講生
Students
Exhibition_2022
Exhibition_2021
Exhibition_2019
Exhibition "Inside Journey"
校舎
東京・横浜校舎
横浜校への道順
長野校
富山校
申し込み
Abox blog
Aboxについて
About Us
アイテム
More
Use tab to navigate through the menu items.
A
box
P
hoto
A
cademy
E
xhibition
2
019
「カメラなんてただの箱」
人の心に種を蒔く、”いい写真”を撮るにはあなたの個性が一番大事
その思いを綴るブログコーナー
全ての記事
AboxPeople
Art Photo雑感
究極のスティルライフへの道
Abox News
検索
2022年2月23日
スナップ写真におけるアングルへの意識。
2022年2月3日
ライティングには自分が育った風土が表れる。
2021年11月29日
ありがとう。
2021年9月30日
どこからものを見るか?の重要性。
2021年8月30日
アーティストは再現できない作品を、しかし広告写真家は時に再現性を求められる。
2021年7月28日
制作に行き詰まる時。
2021年6月29日
時には玄人目線を捨てて写真に向き合う。
2021年5月31日
作品としてのStill Life
2021年3月22日
「モノ」を通して「人」を表現。
2021年2月24日
「太陽は1つ」なのに何故プロはライトを沢山使うのか。
2021年1月1日
「職」と「食」を見つめ直す時代。
2020年12月20日
透過する物の撮影は難しいけれど。
2020年11月25日
「黒い被写体の難しさ。」
2020年10月4日
商品撮影講座vol.1「白い被写体を撮る」
2020年9月4日
写真を仕事にするために必要なこと
2020年6月16日
模倣から学ぶこと。
2020年4月28日
その男は微笑んでいた。
2020年3月27日
こんな時には部屋で「静物写真」を。
2020年2月24日
「撮る理由。」
2020年1月29日
「スタジオワーク」と「フィールドワーク」の違い。
2019年12月13日
「白いものを撮る難しさ。」
2019年10月7日
「好きなものを撮ればいい。」
2019年9月2日
「教えることになったきっかけ」
2019年8月16日
「情熱を注げるもの。」
1
2
bottom of page